Profile


荒川洋(Flute・作曲)

 パリ国立高等音楽・舞踊学校(Conservatoire national supérieur de musique et de danse de Paris)フルート科を第1位で卒業後、小澤征爾に認められ、新日本フィルハーモニー交響楽団に入団。

1998年から2019年までフルート副首席・首席奏者を22年間歴任。2021年より東京ニューシティ管弦楽団契約首席、2022年より一般社団法人パシフィックフィルハーモニア東京契約首席を経て独立。

現在は、全国の主要オーケストラの客演首席や、ソリスト、経営者として活動している。

CD「フレンチ・コンポーザーズ」は『レコード芸術』誌で特選版に選ばれる。

フルート奏者の他、作曲家としても活躍しており、日本クラリネット協会創立30周年記念クラリネット作品コンクールにて「ソナタ~モンマルトルの丘~クラリネットとピアノのための(作品66)」が第三位に入賞。

室内楽曲、合唱曲、校歌等も手掛け、2022年富山県次世代育成音楽ふれあい事業「親子で聴く0才からの音楽の時間♪ホールでオーケストラ!」にて、コンサート全曲のアレンジと作曲を手掛け大成功を収める。

松戸市て開催された演奏会形式によるオペラ「1867〜御代に花咲く〜」(作曲:荒川洋、脚本:大日 琳太郎)は好評を博し、その後再演も行われた。

久石譲率いるFuture Orchestra classics首席奏者。

同氏の「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「崖の上のポニョ」、また「伊右衛門のテーマ」のCMでのフルートも演奏している。

フルート奏者Cocomiさん指導。他にもANA機内放送「Another Sky」参加、葉加瀬太郎ツアー、今井美樹ツアー参加。

久石譲フューチャー・オーケストラ・クラシックス首席奏者。東京パリアンサンブル、カルテットエスペラントメンバー。

沖縄県立芸術大学非常勤講師。洗足学園音楽大学講師。

(一財)地域創造・協力アーティスト。コンサートイマジン所属アーティスト。

一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)正会員。
株式会社サウンドテラス代表取締役、NPO法人おとだま代表理事。
2023年9月より川崎フィルハーモニー管弦楽団音楽監督及び常任指揮者に就任予定。

YouTube:Hiroshi Arakawa [Music Stock Channel]:youtube.com/nekoranpa
公式HP:https://hiroshiarakawa.com/