飯野明日香 室内楽シリーズ「l’Espace」vol.4
with 荒川 洋 (Flute)
2021年1月17日(日)
トーキョーコンサーツ・ラボ
東京都新宿区西早稲田2-3-18
一般¥3,500 学生¥2,500 全席自由
モーツァルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ C Dur K.14
シャミナード:コンチェルティーノ op.107
プーランク:即興曲第15番(ピアノソロ)
イタリア奇想曲(ピアノソロ)
タファネル:アンダンテパストラールとスケルツェティーノ
メシアン:黒つぐみ
荒川 洋:ソナチネ
荒川 洋:四季のスケッチ
プーランク:フルートとピアノのためのソナタ
チケットお問合せ先:music.basket39@gmail.com
tel&fax 042-691-4798(飯野)
交通のご案内
■電車東京メトロ東西線「早稲田駅」下車徒歩6分(2・3b出口より穴八幡神社方面へ)東京メトロ副都心線「西早稲田駅」下車徒歩10分(2番出口)
■電車&バスJR山手線・西武新宿線「高田馬場駅」下車(早稲田口BIGBOX側)~都バス「西早稲田」下車(「早大正門」行き 2つ目)徒歩2分
Tokyo Concerts Lab.〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18
飯野 明日香
東京藝術大学附属高校、同大学、パリ国立高等音楽院ピアノ科、フォルテピアノ科卒。ベルギー政府給費留学生としてブリュッセル王立音楽院ピアノ科マスターコース修了。
現代音楽とフォルテピアノを中心としたリサイタルシリーズ「Parfum du Futur」、室内楽シリーズ「l’Espace」などの演奏活動をはじめ、リリースした4枚のCD(「一柳慧ピアノ作品集」「France Now」「Japan Now」「和の歌(WANOKA)」)は全てレコード芸術特選盤他の高い評価を得ており、「France Now」は「クラシック不滅の名盤1000」(レコード芸術編)に選出された。
2010年第28回中島健蔵音楽賞、2014年度レコード・アカデミー賞(現代曲部門)受賞。
洗足学園音楽大学、桐朋学園大学音楽学部、東京藝術大学非常勤講師。ピティナ汐留イタリア街ステーション代表。秋田市観光クチコミ大使。www.askaiino.com
荒川 洋
パリ国立高等音楽院フルート科を第1位で卒業。小澤征爾に認められ、新日本フィルハーモニー交響楽団のフルート副首席・首席奏者を2019年まで21年間歴任。クラリネット作品コンクール第三位入賞。久石嬢率いるFUTURE ORCHESTRA CLASSICS首席奏者。「東京パリアンサンブル」、「カルテット・エスペラント」メンバー。 フルート奏者・作曲家、起業家としても活動し、2017年より株式会社サウンドテラスを設立。「バトン・パス・コンサート」他多岐にわたるイベント関連事業及びWEBアプリ「ELGAR」事業を展開中。沖縄県立芸術大学講師。洗足学園大学講師。地域創造OBアーティスト、コンサートイマジン所属。