[日フィルゲスト]原田慶太郎さん指揮、上原彩子さんサントリー公演終了~bravo~

Essai

2022年の2月の終わりは日フィルさんの重厚かつ豊かな響きに乗りながら、ゲスト首席で参加させていただきました。曲はグリンカのルスランとリュドミラ序曲で始まり、ラフマニノフのピアノ協奏曲とチャイコフスキーのピアノ協奏曲。一見シンプルなプログラムですが、上原さんのピアノの力量と内容の素晴らしさ、日フィルさんのアンサンブル、原田さんの軽快かつ正確な方向性も相まって、いい公演でした。

 サントリーホールが満席なのをみると、今の蔓延しているものはどこへやら、必要な音楽会の行くべき姿が見えますし、それに立ち向かっていくオーケストラも本当に胸を打つものがあります。

 フルートは倍音の上に乗っかるような楽器ですし、皆さんのサウンドの上に、海の潮のようにキラッとさせられたら本望かなと思い、木管の皆さんとスクラムを組んで、いい音楽になったなと思いました。

 

 日フィルさんは、直前まで九州公演があり、お疲れの中の演奏なのに、微塵も感じさせないクオリティ。素晴らしいです。また機会があればご一緒是非。

コメント

タイトルとURLをコピーしました